西遠は、本日から「後期」。
秋休み明けの今日は、始業式からスタートです。
ところが、学園祭の閉会式と終業式を行うはずだった10月6日が台風による休校となったため、
閉会式もまだやっていないし、ということはHR展や部・クラブ展の成績発表も表彰も行われていないまま秋休みになってしまったのです。
そこで、今日は、始業式に先立ち、学園祭実行委員会の進行による「学園祭閉会式」が、PTA会長の太田様にもご出席いただいて行われました。
動物フォトコンテスト、青春コンテストの結果発表に続いて、
1年生の貼り絵コンクールからは、展示部門長が封筒に入った結果をはさみで切って開封し、それを読み上げる形で進みました。
今年からの新たなスタイルです。
今までと違って、教員の代表で行った審査会議で決定した審査結果を
実行委員会と言えども一切生徒には知らせず、
全校がその場で同時に知る、という形に改めました。
はさみで封を切っている間、何とも言えない空気が講堂内に漂っていましたね。
貼り絵、部・クラブ展、そしてHR展の順に発表です。
途中、太田PTA会長様よりHR展の「PTA会長賞」も独立して発表していただき、ご講評もいただきました。
そして、HR展の結果発表では、それまでの静かな拍手だけではなく、やはり悲鳴や歓声が出ましたね。
表彰式。嬉しそうな顔、泣きじゃくった顔、いろんな顔に出会いました。
みんなみんなお疲れ様!
貼り絵コンクール 1位 菊組
2位 月組
部クラブ展 1位 歴史クラブ
2位 書道クラブ
3位 美術クラブ
チャレンジ賞 茶道クラブ
HR展 1位 5年星組
2位&PTA会長賞 5年雪組
3位 3年月組
チャレンジ賞 4年藤組・4年雪組
フレッシュパワー賞 3年雪組
入賞した皆さん、おめでとう! 今頃おうちに帰って笑顔で報告してる頃でしょうか。
ご家族にも協力のお礼を言わなくてはいけませんね。
賞に入れなかったクラス・クラブの皆さん、数に限りのあるものではこうして失望が付きまといますよね。
だけど、全否定されたわけではないのです。
頑張った記憶、共有できる思い出、友達の協力、語り合った時間…ほろ苦いでしょうが、ステキな財産になるはずです。
始業式では、秋休みの間に発表されたノーベル賞の話をしました。
物理学賞の3氏のあきらめない姿勢、
平和賞のお二人の勇気、
私たちが学ぶべきものがたくさんあると思います。
始業式の後は、学園祭の片づけという大仕事が待っていました。
ついたてを南グラウンドに運んだり、
大量の段ボールやゴミと格闘したり、
机・椅子を教室に運び入れたり…。
私は、正門に立って、南グラウンドに行く生徒たちの交通整理(?)をしていましたが、
重いついたてをはるばる運んできて、ふうふう言っている生徒や、
他の子の大変そうな様子を見て手伝っている生徒など、
頑張る姿をいっぱい見ました。
12:30からの昼休みにはかなりバテバテだった人も多かったことでしょう。
お弁当、おいしかったでしょうね!
そして、きれいに片付いた教室で、
午後は後期の役員選挙や学級組織づくりが行われました。
続いて、クラブ。後期最初ですが、けじめの日でもあります。
クラブの募集がこの後すぐ始まるからです。
今までの活動に区切りをつけ、新たな一歩が始まる季節です。
とまあ、生徒はもちろん、先生方も大忙しの1日でした。
でも、やっぱり生徒のいる空間はいいものです。
活気を感じる環境に自分がいられることに、幸せを感じています。
今日、片づけの最中に生徒から出た質問。
「先生、今日の閉会式のファッションはどういう意味があったんですか?」
「・・・ん? オレンジのジャケットのこと?」
「そう。あれ、みんなで話してたんですけど、
ハロウィン意識してたんですよね?!」
「・・・意識してませーん!」
あの、オレンジを今着ると、ハロウィンですか?笑
ま、カボチャ型の外見ではあるかもしれませんけれどね。
どちらかと言えば、後付けの理由ですけど、
「エスパルスが勝ってうれしいから」ってことにしてください。
いまだリーグ戦では降格圏にいますのでドキドキしておりますが、
先週末の天皇杯準々決勝のPK戦勝利は久々にテレビ観戦して歓喜の叫びをあげ、母に「うるさい」と叱られました(笑)。
そして、これも今日の作業時、私が首に巻いていたタオルについて、
皆に「先生、巨人ファンなんですか?」と言われましたけれど、
巨人じゃなくてエスパルスのですから、お間違いなく。
・・・まあ、こんな会話も1週間できなかったわけですから、
やっぱり学校があるっていいな!
明日から授業が再開されます。
生徒の皆さん、テストも近いですよ。
頑張りましょう。