本日3月29日、西遠スプリングフェスが行われました。桜咲く西遠にお越しくださいました皆様、ありがとうございました。

朝一番にご来校くださったお客様。寒かったですね。でも雨がやんでホッとしました。

お子さん連れの皆さん、お楽しみいただけましたか?

レストランでは、コールリモーネの皆さんとギターマンドリン部がミニコンサートを開きました。美味しいものをほおばりながら、皆さん熱心に聴いてくださいました。


自然科学部はお客様の手の甲に お花のボディペイントを 施しました。気に入った花びらを選んでもらっています。

ダンス部のワークショップに参加した小学生は、講堂の舞台発表に参加してくれました!
講堂では、バトン部も演技を披露しました(写真がなくてごめんなさい!)。
講堂ロビーには、書道部と美術部が作品を展示。
生活会館の和室では、茶道部による「茶道体験」も行われました。うまくお茶を点てることができたかな?

図書館では、絵本を開いてのんびり過ごす親子の姿もあって、心和みました。素敵な絵本に出会えたでしょうか。
「図書館会員」になった小学生は、本を借りてくじ引きに参加してくれました。

午後からは、お子さん対象の「ウォークラリー」も開催され、5か所のポイントで様々なゲームに挑む姿が見られました。お父さんお母さんには、静思堂や生活会館はともかく、図書館3階や西館5階までのぼるポイントはきつかったですね、すみません‼
スプリングフェスに来場してくれた野鳥の皆さん。
メジロ シジュウカラ
美味しかったモノたち!
インターアクトクラブのスコーン 特製のランチボックス
係を務めた生徒の皆さん!
いい1日になりました。
ご参加くださいました皆様に心より御礼申し上げます。
係の皆さん、お疲れ様でした。