桜満開の中学入学式

満開の桜のもと、本日、西遠女子学園の中学校入学式が行われました。ご来賓の皆様、保護者・ご家族の皆様、ご参列ありがとうございました。全校生徒に見守られて、中学1年生は「青春の道場」での2000日の修行の第一歩を踏み出しました。

黄色いラインの制服に身を包んだ新入生は、私服姿の昨日とは全く違って、とても大人びて見えました。背筋を伸ばし、しっかりと壇上で名前を言って、校章を受け取るその澄んだ瞳に、私は感激しました。

新入生の皆さんに私が話したのは、
〇「未来を拓く力」について
〇自分の言葉を持つことについて
〇青春の道場で2000日の修行に励もう
ということです。1年生の皆さんには、臆することなく、失敗を恐れず、どんどん挑戦して、成長してほしいと思います。

新入生に対して、PTA会長の神谷様から、「夢は持たなければ叶わない、叶わなくても人生の糧になる、その努力を周囲の人が認めてくれる」と励ましのお言葉をいただきました。中学生徒会長も、歓迎の言葉で「仲間」の大切さに触れ、「一緒に青春の道場で2000日の修行を頑張りましょう」と呼びかけてくれました。

そして、新入生代表の誓いの言葉は夢と決意があふれていて、一番近くで聞いていた私は心から嬉しく思いました。

1年生の皆さん、西遠に入学してくれてありがとう! これから6年間、皆さんの成長を全力で応援します。
1年生の未来に幸あれ!

入学式のあと、記念撮影を待っている1年生は溌剌としていて、かわいらしかったです。入学式を終えて、笑顔が輝いていました。

黄色いラインの制服姿でピース!

【追記】4月10日、式典の写真をアップしました。