明日から訪豪!3年生

中学3年生は、明日からいよいよオーストラリア研修旅行です。
今日は、5時間目に学年集会を行いました。
私も最初にお話させてもらいました。
 ☆プラス思考で積極的に楽しむこと
 ☆日本とは違う危険があるので、注意力を持つこと
 ☆集団のルールを絶対に守ること
この3つを守ってほしいというお話をし、そのうえで、体重ではなく、人間的に大きくなって戻っておいで!と伝えました。
何せ、バイキングで料理の取りすぎに注意しないとウエストのホックが取れちゃうよ、と5年生の事前指導で注意したにもかかわらず、九州ではたくさんの5年生が食べ過ぎたそうですので、
3年生の皆さん、胃袋の自己管理はしっかりして、人間的に大きくなってきてくださいね。
シドニーの現地の学校を訪問する際、生徒の代表が日本についてのプレゼンテーションを行います。
その練習発表もありました。

英語で、日本の紹介をしています。
東京オリンピック開催の予告中。

日本の食べ物の紹介もします。
これは、わんこそばの写真を説明しているところ。
英語の発音も素晴らしく、きっといいプレゼンになるだろうな、と思いました。
私が初めてオーストラリア研修に行ったときは、まだシドニーオリンピック(2000年)の前でした。
オリンピックパークの建設が進んでいく様子をバスの車窓から眺めたものです。
それが、今度は2020年の東京オリンピックの予告をするんだから、時のたつのは早いなあ…と実感。
さてさて、代表生徒だけががんばるのではありません。
現地校では、全員で「あやとり」と「盆踊り」を教えるのです、英語で!
というわけで、今度は、まどか先生・三枝先生が壇上に上がって「炭坑節」の振り付けを英語で確認。
なにせ、オーストラリアの友人に教えるのですから、英語で言わないとね。

「バック、バック、プッシュ、プッシュ、オープン!」と掛け声をかけながら、みんなで振付確認中。
掛け声英語版はかなり上達。さて、肝心の踊りの方は上達したかな?
オーストラリア、私も行きたいですが、今年はお留守番部隊です。
皆の無事と活躍を浜松から祈っています。

  シドニーのワライカワセミ↑