今日は、西遠の同期の幹事昼食会。
私のことを我が事のように喜んでくれ、
お祝い昼食会を開いてくれました。
感謝です。
31回卒というと、
中学5クラス、高校7クラス、共通一次元年の学年です。
中学の学年主任は三上先生、
高校は有馬先生の学年でした。
気分は高校3年生!というノリで、思い出話に花が咲き、
中学時代の音楽コンクールの話(自分が何組だったか忘れちゃった人も、曲名でクラスが判明!笑)、
高校時代の授業やら先生やら、笑い話がたくさん飛び出し、
本当に楽しい昼食会でした。
学年の同窓会もやりましょうということで、
かなり具体的なお話も進みました。
そんな仲間に、心から祝福&激励をいただき、
活力をうーんといただきました。
お花もいただきました。ありがとうございます!
感謝を込めて、記念撮影をし、ブログに載せていいか聞いたところ、
足を載せるな、という厳命がありましたので、
下方カットの妙に横長の写真を掲載させていただきます!
「おばんたちです!」
訂正、
「心はいつも18歳ズ」です。
友人と別れ、いけばな展に立ち寄りました。
いけばな展は、
花の名前を覚えられるだけでなく、
伝統的な活け方から、斬新なものまで、
様々な風情に心和んだり、目を奪われたり、
とても刺激的なひとときを過ごすことができて、大好きです。
友人の生け花も飾られていました。
毎回全く違う趣の作品を出品するなんて
すごいな~と感動。
何事も極めるということは大変な努力の要ることで、
華道をちょっとかじっただけの私は、
自分の薄志弱行を反省…。
アクト中ホールでの浜松少年少女合唱団の定期演奏会では、
天使のような清らかな歌声に感動しました。
殊に、音楽コンクールでかつて何回も聞いた「春に」には
心揺さぶられました。
今日の合唱といい、5日に見せていただいた浜松シティバレエの公演といい、
皆さん、本当に素晴らしい舞台を作り上げていて、感動します。
お稽古ごとに精進し、素敵な才能を発揮している西遠の生徒の姿を見ると、
その生き生きとした横顔が凛々しくて、まぶしく感じます。
そういう才能にあふれた個性豊かな子どもたちをお預かりしているのだということも、改めて感じる次第です。
そして、また、お稽古ごとに没頭できる環境を整備していらっしゃるご家族のご努力にも頭が下がります。
収穫の多い日曜日でした。
世間はゴールデンウィークですが、明日は学校です!
生徒の元気な挨拶の声であふれますように。