元気の源

今朝、静岡新聞を広げたら、自分の顔が出ていてビックリ!
4月半ばに取材していただいたので、
すでに忘れかけてました。ボツになったんだろうと…(笑)。
それにしても、
写真を撮られるたびに、
「痩せとくんだった…」と
後悔するオオバです。
さて、記事の最後に紹介されていた、友人とのバス旅行のお話。
私は、西遠時代、放送委員会と視聴覚クラブに所属しておりました。
視聴覚クラブには6年間在籍し、
テレビ番組作りに携わりました。
放送委員会は、
選挙で選ばれる今の役員とは違って、
当時は3年間務める学校役員で、先生方の任命で放送委員が決まりました。
活動はというと、毎日の校内放送(朝・昼・放課後)はもちろん、
NHK杯全国高校放送コンテストにも
ラジオ番組部門・アナウンス部門・朗読部門に毎年出場。
休日登校も合宿もある「部活」ばりの活動をしていたのでした。
クラブ・委員会共に、「同じ釜の飯を…」という仲間です。
卒業後、誰かの結婚を祝っては集まっていましたが、
そのうち、年に1回は食事会をということになり、
子連れで集まっては、お店の方ににらまれ、
じゃあ、バス貸切で、一日ツアーしちゃえば、まわりにも迷惑がかからないね!
ということになって、
バスツアーが始まったのです。
バスツアーには、名前が必要です。
「放送委員会・視聴覚クラブの仲間たち」ではあまりに長すぎる!
そこで、つけた団体名が、
「放送乙女の会」
はい、いくつになっても心は乙女ですから…。
まだ同級生の子供たちが幼児だった頃から始めた「乙女の会バスツアー」は、
やがて、先輩・後輩・友人・親戚・同僚・ご近所さんにも参加が広がり、
「西遠乙女の会」いや、「遠州乙女の会」ではないかと思われるほどオープンな団体となりました。
スタートしてからとっくに20年以上になります。
第1回は伊良湖でした。2回目はぶどう狩り。
3回目は・・・・・・・今や記憶が定かではありません。
桃狩り、ひまわり畑、工場見学、名古屋、箱根、京都…とにかくあちこち行きました。
そして、一昨年が安曇野、去年が伊勢神宮。
毎年、バス内では、にぎやかに近況報告から始まり、
人生相談(健康・子育てetc.)やらビンゴゲームやら映画鑑賞やら
ワイワイガヤガヤ「乙女」のパワー炸裂です。
今では、ドライバーさんもガイドさんも家族みたいな存在です。
気を遣わなくていい、とてもゆかいな仲間たちと共に過ごすツアーの一日は、
確実に私のパワーの源になっています。
昨夜、乙女の会の有志が夕食会を開いてくれました。
私のことを我がことのように喜んでくれ、
健康面の心配をしてもらい(「この年になると痩せるの無理だよね!」で一致!笑)、
西遠時代のあんな話こんな話で盛り上がり(くしゃみをした恩師が何人もいたかも)、
家族の近況を報告し合い(みんな、娘や息子の結婚・出産というお年頃)、
もちろん、次回バスツアーの話も飛び出し(今年は7月!)、
あっという間に夜は更けました。

今日は、その時もらったお花を学校に持参し、校長室に飾りました。
学校に来たがっているメンバーばかりなので、
我が家に置いておいたら叱られそうですから…。

「乙女の会」、まだまだ、もとい、ますます元気です!
では、今日のくまモンのコーナーです!

タイトルは、「君臨」・・・かな?