雑感 見上げてみれば… 今日は雨。 1時間目の終わりごろからひどく降り出しましたが、今は落ち着いています。 こんな日には、青空が恋しくなりますね。 青空の日に撮った一枚をどうぞ。 この樅(モミ)の木、どこにあるでしょう…? 正門を入り、本館に向かって歩くとき、「... 2017.09.12 雑感
西遠紹介 新たな週のはじめに 新しい一週間が始まりました。 先週末には、各部活動の大会も目白押しでした。 高校バレー部、陸上部、弓道部など、たくさん賞状をもらってきました。 大活躍、嬉しいです! 9月ではありますが、青空のもと、元気に咲いているタチアオイです。 この土... 2017.09.11 西遠紹介
西遠紹介 西遠カップ バレーボール大会 昨日10日、西遠の体育館を会場に、 「第12回 西遠カップ 小学生バレーボール大会」 が行われました。 9チームが熱戦を展開、日曜の学園は活気に包まれました。 今回ご参加くださったのは、次の9チームです。 ☆菊川VSC ☆竜洋VSC ... 2017.09.11 西遠紹介
西遠紹介 ホームルーム展の準備は 学園祭のHR展に参加するのは中学3年・高校1年・2年の3学年です。 今年のHR展は「伝統と創造」という大きなテーマの下、学年ごとの課題に沿った研究テーマを決めて取材や調査がが進められ、 「正解は一つではない」という問いの答えをクラスでまとめ... 2017.09.10 西遠紹介
雑感 立待月に、居待ち月 6日に満月を迎えたお月さま。 今は月の出がだんだん遅くなって、右上からだんだん欠けていく時期です。 雨が降る日もあって、なかなかお月さまを眺められないこの頃ですが、 それだけに、お月さまに出会えるとうれしいものですね。 さて、昨日は立待月(... 2017.09.09 雑感
西遠紹介 オープンスクールへようこそ 本日開催の第2回オープンスクールにお越しくださった皆様、ありがとうございました! 講堂の全体会1では、4つの部活がアピールをしました。 最初は、何とボール持参でパスも見せてくれた中学バレーボール部。 真黒く焼けたのは、努力の証!の中学硬... 2017.09.09 西遠紹介
西遠紹介 「忙しい」は嬉しい、「厳しい」は楽しい 学園祭のポスター、もうご覧になりましたか? 今年の学園祭は10月7日(土)・8日(日)の2日間です。 実力試験が終わり、生徒たちも10月7日・8日の学園祭に向けて準備に熱が入るようになりました。 来週からは下校時間も延長が認められるように... 2017.09.08 西遠紹介
雑感 シジュウカラはすごい! 皆さんは、シジュウカラを見たことがありますか? 西遠の木々にもよく現れて、ちょこまか飛んでは、澄んだ声で鳴いているシジュウカラは、お腹に黒い「ネクタイ」がある鳥です。 スズメぐらいの大きさで、この背中の薄い黄緑の部分や、黒白の模様がとっ... 2017.09.07 雑感
西遠紹介 今夜は満月 今日は満月。 校長室の日めくりも… ところが朝は雨が降るし、 オオバは風邪をひいてしまい、鬼の攪乱だし・・・。 しかし、午後にはすっかり晴れわたり、 オオバの体調も戻り、 何とかお月見が出来そうな情勢になってきました。 午後6時を過ぎて、... 2017.09.06 西遠紹介
お知らせ フルートデュオリサイタル 図書館下の掲示板にあるこのポスターをご覧になった方もいらっしゃることでしょう。 9月18日14時から アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホールにて行われる 「メルツ フルートデュオリサイタル」。 ポスター左のフルート奏者 武田わ... 2017.09.05 お知らせ