西遠紹介 本で出会った良い言葉 只今、西遠は「朝の読書」週間です。 全校朝礼もなしにして、朝の15分間、教室では先生も生徒も読書をします。 生徒の皆さん、どんな本を読んでいますか? 今週土曜日には、全校講堂朝会があるので、 そこで、ぜひ読書週間中に何を読んだか聞きたいなと... 2017.12.13 西遠紹介
西遠紹介 女性教育講演会、開催 平成29年度の「女性教育講演会」が本日、講堂にて開催されました。 この講演会は、西遠伝統の全人教育プログラムの一つであり、自らの将来を見つめ、魅力ある生き方を知り、生命の尊さを理解し、国際感覚を身につける機会として、大きな意味を持つ講演会で... 2017.12.12 西遠紹介
お知らせ クリスマス公演 今日は、卒業生の刑部さんが、素敵なクリスマス公演のチラシを持って母校を訪ねてくれました。 ジャズダンスとバレエの公演です。 12月23日、イブイブですね。 卒業してから、舞踊の世界で頑張る人、 西遠には多いですね! 本館教員室前にフライヤ... 2017.12.12 お知らせ
お知らせ 「銀河鉄道の夜」上演のお知らせ 静岡文化芸術大学で、劇団マエカラサカナアが12月22日・23日に「銀河鉄道の夜」を上演します! ジョバンニを演じる大場麗央奈さんは、西遠の卒業生。 今日は、この演劇のフライヤーを届けに、母校を訪ねてくれました。 クリスマスの季節に、「銀... 2017.12.11 お知らせ
雑感 東京へ 午後6時を過ぎて、校長室の窓の外では強い風の音がしています。 今夜から北日本や北陸地方では荒れたお天気になると天気予報で聞きましたが、皆様のところはいかがでしょうか。 昨日、日帰りで東京に行ってまいりました。 風もなく穏やかな一日で、行きが... 2017.12.11 雑感
西遠紹介 人生の先輩から受け継ぐ 昨日1時間目に行われた「還暦教員講演会」では、 次の5名の先生が講堂の舞台から全校生徒に向けて、心のこもったメッセージを伝えてくださいました。 松山福太郎先生 三井健一先生 大杉友子先生 鈴木由紀子先生 影山静雄先生 生徒の皆さん... 2017.12.10 西遠紹介
西遠紹介 師走の夕暮れ 土曜日はいつもと違った時間が流れているような気がします。 生徒がいつもより早く帰るので、ウィークデーの17時よりも、土曜17時は寂しさが勝る感じです。 帰ろうかな、と支度している時に、「夕焼けがきれいですよ」と理事長先生が教えてくれました。... 2017.12.09 西遠紹介
西遠紹介 多彩な土曜プログラム 今日は、土曜日。 1時間目は全校生徒に向けて「還暦」を迎えた5名の先生方の講演がありました。 (このことはまた明日書きます!) 2時間目は、高校1・2年生の「防災講座」、高校2年生は引き続きAED実習もありました。 毎年高2が体験するAED... 2017.12.09 西遠紹介
お知らせ 高校入試説明会のお知らせ 明日12月9日(土)と16日(土)、 公立中学の年生の皆さんとその保護者の方々を対象とした 「高校入試説明会」を開催致します。 時間はいずれも、 14時00分~16時00分(13:30より受付開始)です。 「婦人の中に未来の人は眠れり」... 2017.12.08 お知らせ
西遠紹介 師走の夜に 師走に入って、本当に朝晩の冷え込みが激しくなり、体が冷える季節になりました。 暗くなるのが早いので、会議が終わって校長室に帰り、ドアをあけたら、 窓の向こうの生活会館が明るいのに気付きました。 2017年の最後を飾る中学2年生の入寮が今日... 2017.12.07 西遠紹介