"講堂朝会"

西遠紹介

110周年統一テーマとシンボルマーク

昨日の1時間目、講堂朝会に先立って、 前期役員認証式と、110周年の統一テーマ&シンボルマーク発案者の3人の表彰式を行いました。 認証式では、 名前または役職名を呼ばれて起立した皆さんの 毅然とした姿が頼もしかったです。 役員の皆さん、前期...
雑感

休日

先週は、月曜日に高校入学式、火曜が始業式、土曜が中学入学式と、怒涛の一週間でした。 生徒たちにとって大きな節目の式を、3つ無事に終えることができ、 平成28年度が、昨日の中学1年生の入学をもって本格的にスタートしました。 明日から始まる授業...
西遠紹介

なぜ校庭で朝礼をするのか

2月6日(土)の中学講堂朝会で「自律」をテーマにお話をしました。 今週になって、中学生の感想文が届き、今楽しく読んでいます。 自律を語ることになったのは、「寒いのになぜ校庭での全校朝礼をやるのか」という疑問から。 「寒いから、校庭でやるの、...
西遠紹介

女子校って面白い! 11

今、高校3年生は家庭学習の期間に入っています。 授業も終わり、センター試験に向けて頑張った日々も過去のものになりました。 今は、それぞれ私大や国公立の試験に向けて、毎日頑張っています。 登校して勉強に励む生徒も大変多く、先生方のサポートを受...
西遠紹介

校歌への思い 4

卒業までのカウントダウンも始まった6年生たち。 19日の講堂朝会は、彼女たちにとって最後の講堂朝会だったのです。 これから、黄色いラインの制服姿で何回「校歌」を歌うのでしょう。 そんな6年生の「校歌」への思いをご紹介します。 「をとめ子の ...
西遠紹介

校歌への思い 3

12月19日の全校講堂朝会の感想を紹介しています。 西遠の校歌が、岡本富郎先生の親友の作詞であり、お二人の友情から生まれたものであること、 富郎先生が「校歌」というより「寮歌」のようなものにしたいとお考えだったこと をお話しました。 高校生...
西遠紹介

校歌への思い 2

集会記録に記された、講堂朝会の感想。 そこには、生徒たちの「校歌」「学園の歴史」への思いが綴られていました。 中学3年生の感想です。 富郎先生の親友の方が、西遠のために1日で校歌の歌詞を作ってくださったと聞き、素晴らしいなと思いました。私も...
西遠紹介

校歌への思い 1

12月19日の講堂朝会は、1年から6年まで全員が講堂に集っての「全校講堂朝会」でした。 この時、私は、西遠の校歌が、岡本富郎先生と親友の安部忠三さんの友情から生まれたものであることをお話しました。 そして、富郎先生は校歌というより「寮歌」の...
西遠紹介

授業おさめ

2015年の授業納めの日でした。 全校が講堂に集い、 大会報告、生徒会からの表彰に続いて、 授業納めの式を行いました。 大会報告は、いつも水曜日の全校朝礼で行なっていますが、今回は、大きな賞状や盾、トロフィーを贈られた生徒がたくさんいました...
西遠紹介

夜空を見上げて

昨夜に続いて、いつものポイントから、夜空を見上げてみました。 お月さま、明日が上弦の月とのこと。 明日は土曜日。 講堂朝会があります。 6学年入場の講堂朝会は、4月以来ですね。 そして、午後には、第2回高校入試説明会が開催されます。 公...