雑感 夏の庭2023 暑中お見舞い申し上げます。 連日危険なほどの暑さが日本列島を襲っています。皆様、いかがお過ごしでしょうか。どうぞ水分補給を忘れずに、お体を大切になさってください。 西遠の夏、浜松の夏をお届けします。 西館東、夏を彩るアベリアの... 2023.07.27 雑感
西遠紹介 「美」について考える ~講堂朝会感想より 1~ 6月17日の全校講堂朝会で、「美」について問いかけました。大きな問いかけは2つです。「どんなものに美しさを感じるか?」、そして「私たちは美しいのか?」という2つの問いかけに対して、生徒たちが集会記録に書き記した内容を紹介しながら、「美」に... 2023.06.28 西遠紹介
雑感 愛鳥週間に届いた絵本 5月10日から16日は「愛鳥週間」です。 愛鳥週間真っ只中に、我が家に一冊の本が届きました。 「にんじゃシジュウカラのすけ」という何ともユニークな題と絵の絵本です。シジュウカラファンの私としては、この絵本が出版されると... 2023.05.14 雑感
お知らせ 道徳、慰霊式、愛鳥週間… 今日はいろいろな話題があるので、章立てで参ります。 中2道徳「平和の尊さ」 今日は、中学2年生に道徳の授業を行いました。「東京が燃えた日」を読んで平和の作文を書きあげた2年生が、授業で友達の作文を読み合い、学年集会で代表者2名... 2023.05.10 お知らせ西遠紹介
西遠紹介 5月の朝は晴れて 今日から5月。良いお天気のスタートとなりました。朝、正門に立つと、薄い青色の空がどんどん濃い青色になっていって、感激してしまいました。空を見上げながら「いい色だねー、すごいじゃん」などと空に話しかけていた不審な人 オオバです。 ... 2023.05.01 西遠紹介
西遠紹介 学園ニュース・アラカルト 朝の声掛け運動 駅前バージョン 西部支部の私学保護者会が、4年ぶりに「朝の声掛け運動」を浜松駅前で行いました。県西部11校の保護者代表の皆さんと教員代表が朝の駅前に集まって、道行く皆さん、特に学生の皆さんに元気な挨拶を届ける活動です... 2023.04.18 西遠紹介
西遠紹介 明日は高校入学式 明日、いよいよ高校入学式となります。正門の桜も新入生を待っています! 今朝はバレー部の皆さんが朝から掃除をしてくれていました。いつもありがとう。石畳に落ちている桜の花びらを掃き清めてくれています。 本館周りのお... 2023.04.03 西遠紹介
雑感 浜松フラワーパークへ 今日はお休みをいただき、母を誘って浜松フラワーパークへ桜とチューリップの競演を見に行ってきました。 春休みの園内には老若男女が集い、記念撮影をしたり、子どもたちが走り回ったり。お天気も良いので、皆の笑顔もほころんでいました。... 2023.03.29 雑感
西遠紹介 その後の学園花だより 春休みの西遠から、「その後の花だより」(3月16日のブログ以降という意味です)をお届け致します。3月19日から21日までの撮影です。 西遠の一番桜はほぼ満開! 東館の東側、これが西遠の一番最初に咲くソメイヨシノ... 2023.03.22 西遠紹介
西遠紹介 高校3年生が帰ってきた! 2月もあと2日となった今日、朝、正門に立つ私はいつもよりワクワクしていました。今日から高校3年生が再登校なのです。一か月強の家庭学習期間を経て、3月5日の卒業証書授与式まで、最後の週の登校です。 懐かしい車にもいっぱい再会し... 2023.02.27 西遠紹介