令和2年度前期を終えて

西遠はただいま「秋休み」中です。前期・後期の2学期制をとる西遠では、学園祭翌日の月曜で「前期」が終わり、一週間の「秋休み」の後、後期が始まります。去る10月5日には、「学園祭閉会式」の後、中高に分かれて「前期終業式」を行いました。

13:30から行われた「西遠オンライン学園祭2020」の閉会式では、成績発表の後、表彰式が行われました。

HR展で各賞を受賞したクラスの責任者が並びました。
仁地PTA会長様より、5年星組に「PTA会長賞」の授与。

閉会式では、実行委員長より、力強い挨拶がありました。「学園祭 第2章!」のスタート宣言です。グローバルな市民へと成長すべく、生徒たちが踏み出しました。

委員長の言葉は、学園祭ホームページでも学園祭第2章、ここに開幕!と題したブログでお読みいただけますので、ぜひお読みください。

全校生徒が集まった「閉会式」の後は、中高に分かれての「前期終業式」を行いました。

終業式では、学園祭のHR展や部活展などの講評をすることが恒例となっています。PTAの常任理事&理事の皆様からのコメントを伝えたり、2日間でどれだけの方々が学園祭ホームページを訪れてくれたのかを説明したりしました。アクセスについては、国内にとどまらず、アメリカ、オーストラリア、イギリス、スペイン、タイ、韓国、カナダなどから西遠の学園祭を見てくださった方がいました。オンラインだからこその成果です。静かに聞いていた生徒たちでしたが、きっと心の中で手ごたえを感じていたことでしょう。

この他、終業式では、

  • 後期の学習体制を整えよう!
  • 姉妹ピア活動を充実させるために高校生に頑張ってもらいたい!(高校終業式にて)
  • 秋休み中、ノーベル賞のニュースに注目しよう。
  • 10月11日(日)は国際ガールズデー。世界の同世代の女の子たちの置かれた状況や、自分たちの周りにも興味を持とう。

というお話をしました。

ノーベル賞はすでに医学・生理学賞と、物理学賞、そしてつい先ほど化学賞が発表されました。生徒の皆さんは興味を持ってニュースを見ているかしら? どんな分野の研究にスポットがあてられるのか。 日本人がもらうかどうかだけが大事なのではなく、どういう研究や実践に贈られるのかに興味を持ってほしい、と思っています。女性の受賞にも反応してほしいなあ。

また、2011年に制定された国際ガールズデーは、同世代の女の子たちが世界各地でどんな状況に置かれているのかを知る、大事な日です。HR展でも世界の子どもたちに触れたクラスがありました。考えるきっかけが増えた今年のガールズデーを、生徒の皆さんには例年以上に意識して迎えてほしいと思います。知ることがすべてのスタートです。

秋休みも2日が終わろうとしています。生徒一人一人にとって健やかで有意義な日々となりますように。