西遠紹介 第119回創立記念式 本日3月3日は、西遠女子学園の創立記念日です。119年前に岡本巌先生、欽先生ご夫妻によって蒔かれた女子教育の種。今日は、PTA会長様、同窓会長様のご列席を賜り、全校生徒が講堂に集って、学園の119歳の誕生日をお祝いしました。 ... 2025.03.03 西遠紹介
西遠紹介 小さな白板2025 第8週 天皇誕生日の振り替え休日からスタートした第8週、高校3年生の再登校も始まり、卒業間近の空気に包まれた学園でした。「小さな白板(ホワイトボード)」をお届けします。 2月25日(火)西行忌利休忌茂吉忌きさらぎのしとしと雨は日がな降ります... 2025.03.02 西遠紹介
西遠紹介 卒業を前に 高校3年生は、3月5日の卒業証書授与式を前に、最後の学園生活を心から満喫しています。今日は、卒業DVDの撮影。趣向を凝らして撮影を進めていました。 午後は、創立者岡本巌先生、そして岡本富郎先生に卒業報告の墓参。中1の... 2025.03.01 西遠紹介
西遠紹介 姉妹で先輩を送る 今日は、高校3年生が参加する最後の姉妹交流会です。先輩への感謝をこめて、寄せ書きを送ったり、ゲームをしたりして、姉妹グループで楽しいひとときを過ごした生徒たちでした。 高校2年生が趣向を凝らして、卒業... 2025.02.28 西遠紹介
西遠紹介 6年生を送る会 昨日から登校を再開した高校3年生。巣立つ日が迫っています。卒業までにやっておくこと、聞いておくこと、いろいろありますので、高3生の日程はバラエティに富んでいます。 今日は、3時間目に「理事長講話」がありました。理事長先生から「学問」... 2025.02.27 西遠紹介
西遠紹介 いじめ反対の意思表示! ピンクシャツデーの西遠 今日2月26日は、ピンクシャツデー。いじめに反対する意思をピンク色で表現する日です。2年前から参加しているこのイベント、今年は「ピンクや赤系の私服を持参して過ごそう」という新たな選択肢も加わりました。 全校朝礼が行わ... 2025.02.26 西遠紹介
お知らせ 明日はピンクシャツデーです! 明日2月26日(水)は、ピンクシャツデーです! 「ピンクシャツデー」はカナダで生まれた「いじめ反対の意思表示の日」です。ピンクのものを身につけて、いじめに反対する意思を表明します。西遠では、道徳の教材がきっかけとなり、生徒会... 2025.02.25 お知らせ西遠紹介
西遠紹介 生活言語と学習言語 ~全校講堂朝会感想より~ 2月15日の全校講堂朝会「言葉を力にする」の集会記録から、生徒の感想を紹介します。今日は、新井紀子さんの「シン読解力」から紹介した「生活言語」と「学習言語」についての感想です。 おそらく生徒たちは、言葉に「生活言語」と「学習... 2025.02.24 西遠紹介
西遠紹介 小さな白板2025 第7週 図書館入り口の「小さな白板(ホワイトボード)」、今週のラインナップをご紹介します。 2月17日(月)波音のしない地球儀回しをりどこで止めても海に摑まる 河野聡子 地球儀をブーンと回して、指で止めてみる…そん... 2025.02.23 西遠紹介
Uncategorized 第5回西遠国際カンファレンス、開催 本日2月22日(土)9:30~11:50、岡本記念講堂において「第5回西遠国際カンファレンス」が行われました。多数のご来賓の皆様にご出席いただき、たくさんの保護者の皆様にもご参加いただいての開催となりました。皆様のご協力に心より感謝申し上... 2025.02.22 Uncategorized