西遠紹介 研修会1日目 今日は、教員研修の1日目。 先生方でグループワークを行いました。 新年度のスタートを前に、先生方も意見交換に熱心です。 こうした意見交換を伴った研修が、教科や年代を越えて、教員チームを堅固にしていきます。 研修や会議の合間には、卒業生の訪... 2018.03.29 西遠紹介
西遠紹介 新年度近づく 今日は、中1・高1のオリエンテーション2日目でした。 昨日は親子で登校だった中学1年生は 今日初めて一人で登校しました。 桜吹雪の歓迎を受けながら…。 高校1年生は、講堂に入場し、 4月4日の入学式の練習をしました。 だんだん、新年度が... 2018.03.28 西遠紹介
西遠紹介 新入生オリエンテーション 今日は、新年度の中学1年生と高校1年生がオリエンテーションということで初めて顔合わせをしました。 中学1年生はもちろん私服の登校です。 親子で登校し、保護者の皆様が中講堂で学園の教育方針や生活上の注意などの説明を受けている間、中学1年の教室... 2018.03.27 西遠紹介
雑感 さくら三昧 早くも満開の便りが各地から届く今年の桜。 カメラを片手にあちこちへ。 いろんな桜を撮影してみました。 まず最初は、地元中野町の桜です。 10本の桜が、バスも通る道路脇に植えられています。 次は、浜松医科大学病院に咲いていた桜。 浜松城... 2018.03.26 雑感
西遠紹介 春の西遠お散歩コース 外側篇2 この時期、西遠の東側の道を通ると、コブシの白い花がお出迎え。 白いコブシの花が一斉に咲き始めると、この通りが一気に華やかになります。 一番奥には、西遠で一番最初に満開になる桜もあります。 この道、春のお散歩コースにぴったりです。 2018.03.26 西遠紹介
西遠紹介 絆コンサート開催! 青少年の心を育てる会・浜松の主催による「絆コンサート」が、本日午前中、西遠の岡本記念講堂にて開催されました。 晴天、そして見頃の桜のもとで、たくさんのお客様が音楽と朗読を楽しまれました。 今日は、生徒のボランティアメンバーも参加して、この... 2018.03.25 西遠紹介
西遠紹介 絆コンサートを明日に控えて 今日は春休みの土曜日なので、学校は開いておりませんが、明日の絆コンサートの準備が行われています。 桜はいよいよ咲き誇っております。 こちらはしだれ桜。例年、4月にならないと花の一つも咲かないのですが… よく見たら、何輪か咲いているのが... 2018.03.24 西遠紹介
西遠紹介 青空に映えて ~開花情報~ 3月23日の西遠の桜、今こんな開花状況でございます! 正門からの眺めは、こんなふうです。 25日の「絆コンサート」にお越しくださるお客様には、お花見もプレゼントできそうです! 「愛の灯」像と桜。この桜が一番早く満開を迎えます。 正門す... 2018.03.23 西遠紹介
雑感 久しぶりの月夜 久しぶりに空に月が出たのを見ました。 雨ばかりだったので、待ちに待ったお月さま!って感じです。 桜ともコラボしてもらいました。 今夜は5日目のお月さまです。 今度の満月は3月31日です。 2018.03.22 雑感
西遠紹介 春休みの学園 春休みに入り、今日は先生方は会議の日。 部活動もそれぞれ行われています。 そんな春休みの学園に、3月4日に卒業したばかりのほやほやOGたちがやってきました。 オーケストラ部の後輩たちに会いに来たのだそうです。 みんな揃って部活を見に来てくれ... 2018.03.22 西遠紹介