大山札 6字目まで聞かないとわからない札。
決まり字
そこまで詠まれればその札だと特定できる部分。
友札
途中まで決まり字が同じ札。特に同じ陣に複数そろっていることを指す。
別れ札
友札が敵陣と自陣に別れていること。
競技線
横幅87㎝以内、縦3段の範囲の外周。
お手つき
詠まれた札とは違うの陣をさわること。またから札が詠まれた際に札をさわること。
から札 使用しない50枚の札。読手は100首すべてを詠むため、陣にある札なのかから札を聞き分けないとお手付きとなる。
大山札 6字目まで聞かないとわからない札。
決まり字
そこまで詠まれればその札だと特定できる部分。
友札
途中まで決まり字が同じ札。特に同じ陣に複数そろっていることを指す。
別れ札
友札が敵陣と自陣に別れていること。
競技線
横幅87㎝以内、縦3段の範囲の外周。
お手つき
詠まれた札とは違うの陣をさわること。またから札が詠まれた際に札をさわること。
から札 使用しない50枚の札。読手は100首すべてを詠むため、陣にある札なのかから札を聞き分けないとお手付きとなる。