演劇部

こんにちは、演劇部です!

演劇部は中学生11人、高校生7人の計18人で活動しています。

演劇部では、演技はもちろん音響・照明などの裏方も全て部員で行い、その全てを自分達の手だけで舞台上に表現し、お客さんに見て頂くという活動を行っています。そのため、日頃からの発声練習に始まり、演技の練習や大道具の作成、舞台設定を1から考えて作り上げています。また、ダンス部やバトン部の公演では、私たちが裏方となって舞台を支えられるよう努力しています。

台本制作は作品を作る上で最も重大なことでは無いかと思います。私たちはほとんどの舞台で台本を1から作っています。やってみたい演技、着てみたい衣装、素敵な演出。作りたいものを全て部員で協力して手がけ作ることができるのも魅力の一つではないでしょうか。その過程で仲間との絆が深まりより素敵な舞台ができているのだと思います。

ではここで、講堂にある音響、照明、スポットの機械の紹介をします。

【音響】舞台下手の2階。ここで音楽を流し、音量の調節を行っています。マイクや講堂全体の音もここで調節をするのでとても大切な役割を担っています。

【照明】中二階の講堂後ろ。ここでは、舞台と客席の明かりを調節します。舞台を華やかに彩るために使われるホリゾントライトは上下合わせて6つのレバーがあり、色の三原色を利用して様々な色を作り出しています。1・2・3・A・Bの種類のボタンとレバーで瞬時に照明やホリゾントを変えることができます。

【スポットライト】中二階の上手と下手、照明の後ろ。ネジを調節することによって、大きく動かすことができ、客席を照らすこともできます。

ここで、演劇部の活動紹介ビデオをご覧ください。練習風景、発声練習など普段の活動を見ることができます。

演劇部紹介

高校生は今月中旬に、静岡県西部高等学校演劇協議会発表会に出場します。今年は例年よりも練習できる期間が短かく,舞台の大道具の配置などにもとても苦戦しましたが,一生懸命準備を進めています。少ない人数ではありますが部員全員でアイディアを出し合い、試行錯誤を重ねながらよりよい作品を作り上げられるよう努力しています。

また、今年は新たな試みとしてドラマの撮影に挑戦してみました。撮影や編集には苦労した点も多かったですがみんなで知恵を出し合い制作をしてきました。公開日は決まっていませんが、どこかで皆さんに見ていただける機会を作りたいと思います。

ご覧頂きありがとうございました。これからも演劇部をよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました