4年藤組HR展にお越しいただきありがとうございます!!
・今回、なぜ方言をテーマにしたか?

今回は初の試みのオンライン学園祭ということで、普段の学園祭では少しやりにくいものに挑戦してみようとクラスで話し合いになりました!!
そこで、色々と討論し、普段ではなかなか形にはできない『方言』を研究テーマとしてやってみよう!!ということになりました。

私たちの住んでいる地域には『遠州弁』という方言があります。
毎日話をしているこの方言についてまずは調べ、日本全体、世界へと方言についてみていきたいと思います^-^
どんな発見があるか楽しみです!!
◎なぜ方言ができたのか?

①日本の地形には山々や、流れの激しい川が多いため、以前はその自然の壁にさえぎられ自由に交流することができなかった。その結果、地域ごとに違った方言が生まれた。
②また江戸時代には、日本はいくつもの藩に分かれていたが、それぞれの藩の交流はなかった。こういった制度も方言の成り立ちには大きな影響があった。

方言の魅力や楽しさを

ご覧ください☆ ★ ☆
※ 今回、パソコン視聴をメインで作りました。
そのため、スマホ・タブレットで見ると、ズレ等がありますのでご承知おきください。
ごゆっくりご覧ください。
パソコンで見られる方はぜひそちらでご覧ください。
