方言 〜静岡県〜

このページでは、静岡県東部中部地区の方言を中心にまとめました

方言のオリジナル4コマ漫画方言クイズもあります!

東部:伊豆半島や駿河東部。「〜べ」など西関東の方言に似ている。

中部:駿河西部や遠州東部。過去の事柄を話すときに「〜け」を使う。

西部遠州東部以外の遠州全体。やってみようという意味の「やらまいか」が特徴的。

 〈東部地区の方言〉

 ◎静岡県東部の方言には、伊豆半島で話されている伊豆方言や、

  沼津などで話されている沼津方言などがある。

  東部の方言は、西関東などの方言に似ていると言われている。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 漁師.png

  三河弁とも共通している部分がある地域や、漁師町で漁師が多

  くいたためか漁師の言葉に影響を受けている地域もある。

 〈中部地区の方言〉

 ◎静岡県中部の方言には、駿河西部や遠州東部で話されている駿河方言や、

  大井川上流の旧井川村や静岡市葵区の山間部で話されている

  井川方言がある。

  中部の方言は、やや関東よりの方言で標準語との大きな差は

  無く、標準語よりあたたかい言葉である。

  強いイントネーションがあまりなく、語尾を伸ばすことが多い。

〈西部地の方言〉は次の「遠州」のページに記載されていますので、そちらをご覧下さい。

静岡県の主な方言の一覧

 ★調べていると、東・中・西部地区に方言の線引きははっきりはしていないことが分かった。

① うちっち … 会話の中で多く使用 ⇒ 私の家、私のグループ

うっちゃる … ゴミを捨てて欲しい時に多く使用 ⇒ 捨てる、放り投げる

ちょびちょびする … 世話の焼ける子供に対して使用

ちんぷりかく … すぐすねる子供に対して使用 ⇒ すねる、ごねる

もぞくったい … 体に当たってくすぐったい時に使用

ぶそくる … 上手くいかず落ち込んでいるひとに対して使用 ⇒ ふてくされる、不機嫌になる

まめったい … 働き者に対して使用 ⇒ よく働く、こまめな

よせる … 干している洗濯物をいえのなかに取り込むときに使用 ⇒ 取り込む

だもんで … 接続詞としてよく使用 ⇒ だから ← 定番!!

ちみくる … つねる

えらい … 人や物の数が多い時によく使用 ⇒ たくさん、とても

しょんない … 仕方がない、しょうがない

ばか … 何か程度が大きいものに対してよく使用 ⇒ とても、すごく

ぶしょったい … 服装が乱れている人に対して使用 ⇒ だらしない

静岡の超定番 方言

 1 〜だら → 標準語で「〜だよね」という推量を表す意味を持っている。
 2 〜だに → 標準語で「〜だよ」という意味を持ち、「だら」に続いて使用されている。
 3 〜さぁ → 標準語で「〜だ」という意味を持ち、どんな時でも使用されている。
 4 〜け → 標準語で過去を表す意味を持ち、相手に尋ねる時によく使用。
 5 〜じゃんか → 標準語で「じゃないか・だよね」という意味を持ち、関西弁の「〜やん」とほぼ同じ意味で使用されている。

✩静岡弁4コマ漫画✩

〈解説〉

「たこる」とは、静岡県東部・中部では「サボる」という意味があり、

「たこ焼きパーティーをする」という意味ではありません!!!

https://seien.ed.jp/seien-fes/wp-content/uploads/2020/09/静岡方言クイズ-3.pdf

  

 

【引用・出典】

http://suntou.web.fc2.com/dialect/

https://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/assets/pathfinders/17.pdf

https://shiori-tabi.jp/posts/582#head-b87f3fd5f20c33f4d3478948c855c909

https://www.jalan.net/news/article/461878/
タイトルとURLをコピーしました