プログラミング部の日常
こんにちは!プログラミング部です!
まずはアクセスしていただきありがとうございます!
一見、地味ぃ〜に見えたり、存在感が薄かったりする部活ですが、実はとても魅力のある、且つ今後必須になるとても重要なプログラミングについて学んでいます。
プログラミング部は普段何をしているの?
毎週火曜日に「HSP」というプログラミング言語を使って、簡単なコンピューターへの指示や、ゲーム作りを楽しくしています。運動部のような目に見える躍動感はありませんが、(上の写真を見る限り)大人しそうな我が部の乙女たちの心は、情熱とやる気で燃えていますよ!!
「HSP」って何?
「HSP」とは「Hot Soup Processor(ホットスーププロセッサー)」というプログラミング言語です。美味しいスープのような名前ですが、、、実際は、下の写真のようなものになっています。
私たちは、このHSPを使って様々なゲームを顧問の先生に教わりながら作っています。自分のアイディアで(先生の手を借りながらですが)一人一つずつゲームを作ったこともありました。
HSPを使い、英語を主とする指示語を入力し、コンピューターを制御したり、自分だけのゲームを作ってみたい、「少し、かっこいいなー」と思いませんか?「難しそう」と思われる方もいらっしゃるかと思います。しかし、顧問の先生がサポートしてくださいますので、安心ですっ!なので、楽しんでゲームを作ることができます。
私達が作ったゲームを少し紹介!!
ここでは部員たちが協力して作ったゲームを2つ紹介します。
1つ目は「西遠すごろく」。西遠を舞台にしたすごろくです。
2つ目は「四角い鬼ごっこ」。□を操作して、黄色い四角から逃げるゲームです。
(ちなみにこのゲームは「プログラミング部 オリジナルゲーム紹介」で実際に遊ぶことができます!ぜひそちらも見てみてください)
部活風景
これが、部活風景です。
みんな楽しそうにプレイしていますね!
(楽しそうを超えて大爆笑してるけど、、、😂)
このようにプログラミング部では、先輩後輩関係なく、仲良く
活動に取り組んでいます!
最後に!
こんな感じで毎回楽しく活動しています。「プログラミング部は地味だ」、「楽しくなさそう」などという先入観は少しでも薄れましたか?
「いれか絵」はパソコンやタブレットで、「四角い鬼ごっこ」はキーボードがあるパソコンやタブレットで、実際に遊ぶことができます!
→「プログラミング部 オリジナルゲーム紹介」
楽しいゲームを用意しましたので、ぜひ遊んでみてください!!😊
ここまで読んでいただき、有難う御座いました!
コメント