プログラミング部の日常
私たちはプログラミング部です! 活動内容を紹介していきます!

答え・・・毎週火曜日に「HSP」というプログラミング言語を使って、ゲームをつくっています。

答え・・・「へべれけ せいえん パーティ」ではなく・・・「ホットスーププロセッサ-(Hot Soup Processor)」です。アツアツスープのような名前ですが、ちゃんとゲームが作れる優れものなんですよ!!

いろいろな種類のゲームを作っています。ブロック崩し、射的ゲームなどです。現在制作中のゲームをひとつ公開しますので、Windowsのパソコンをお使いの皆さん、ダウンロードして遊んでみてくださいね。




ここまで見ていただいたみなさんに、この場(このブラウザ上)で遊ぶことができるゲームを提供します! プログラミング部では、「HSP」を学ぶ前に「Scratch」というビジュアルプログラミング言語も学んでいます。それで制作したゲーム2本(1本はゲームとは呼べないものですが)です。キーボードのついたパソコンで遊ぶことができます。緑の旗をクリックするとスタートし、赤いボタンをクリックすると中断します。
Kabaloon
空飛ぶカバさんを矢印キーで操作し、下から上がってくる風船をキャッチしましょう! 風船は色によってポイントが違います。また、低い位置でキャッチするほどポイントが高くなります。60秒間でできるだけたくさんの風船をキャッチしてください!
LineTracer3
頭にある3つのセンサーで色を読み取ることで黒い線を自動でたどるロボットのようなものを考えました。黒い線が交わったり枝分かれしたりするような複雑なコースの場合、左右の2つのセンサーだけではコースを外れてしまう場合があり、中央のセンサーを追加してみました。
スペースキーを押すと、コースが変わります。どんな意地悪なコースにも対応できるのか、注目してください。ロボットの健気な様子に、だんだんと愛おしさがわいてくるかもしれません。