3.現在

このページでは、現在行われている浜松市の外国人に関する取り組みや、外国人労働者、コロナウィルスの影響についてなど、現在の状況についてが書かれています。

1,外国人の子供の教育 

浜松市は幅広いライフコースを見据えた支援が盛ん!

浜松市には無料で教育を受けられる場所がたくさんあり、誰でも簡単に参加することができます。   ⬇︎
幅広い選択、夢の実現が可能に!

浜松市には多くの外国の方々が住んでいて、その中には小、中学校に通う子供もたくさんいます。このブロックでは、浜松市で行われている教育面での支援やその結果をグラフを用いて簡潔に紹介します。

浜松市はSDGs未来都市として活動しています。SDGsとは、簡単に言うと「この先の世界が今以上によくなるために、2030年までに世界の人全員で協力して解決したい目標」のことです。その中に「質の高い教育をみんなに」という目標があります。これはどんな人でも格差なく、平等に教育を受けられるようにしようと制定されたものです。浜松市は全国でも特に多くの外国の方々が在住しています。日本人とは異なる文化や言語を持つ外国の方々にも、質の高い教育を受けてもらうために浜松市は外国人向けの教育支援を盛んに行っています。

~支援を行っている機関とその活動~

浜松市役所
・外国人の子供の不就学ゼロ作戦事業
・外国人学校支援事業

浜松市外国人学習支援センター
・子供から大人まで外国人市民の日本語学習を支援
・日本語教室や多文化体験講座、日本語ボランティアの養成など

浜松外国人子ども教育支援協会
・母国語の読み書きや母国文化に触れる、「母国、継続語教育事業」
・日本語学習支援など

グローバル人財浜松
・多文化コンシェルジュ
・カエルプロジェクト
・日本語教室

浜松市に住む外国人生徒の推移・状況~

出典:浜松市教育委員会学校教育部指導課外国人支援グループ

浜松市の公立小中学校に通う外国人生徒の人数はリーマンショックの影響によりH21~H26まで減っています。
しかし、近年は家族全員で日本に住み続ける外国の方々が増加しているため、再び外国人生徒が増え始めています。

今年度(令和2年度)

小学生 1,294人 中学生 556人 計1,850人 

国籍  28ヶ国  使用言語 17言語

         ⇓
   いろいろな国の子どもがいる!

~教育支援の効果

小菊
小菊

なんと!浜松市の活動や、支援を行った機関のおかげで高校進学への関心が高まり

進学率が80%を上回ったんです!!

出典:浜松市教育委員会学校教育部指導課外国人支援グループ
出典:浜松市公式ホームページ統計:教育を組み合わせ作成
出典:浜松市教育委員会学校教育部指導課外国人支援グループ
出典:浜松市公式ホームページ統計:教育を組み合わせ作成

2,外国人労働者について
まず、在留資格別外国人労働者は
身分に基づく在留資格、資格外活動、技能実習、特定活動、専門的・技術的分野の在留資格、これらのように分けられます。

外国人技能実習制度とは、
外国人が在留資格で日本に滞在し、決められた期間に報酬をもらいながら実習を行います。受け入れができる職種としては、農業関係や漁業関係、建築関係などがあります。

出典:厚生労働省

日本での外国人労働者は年々増えています。2019年は、外国人労働者は165万8804人で前年と比べると、19万8341人(13.6%)も多くなっていて、過去最多を記録しています。
産業別外国人労働者のうちわけとして製造業、卸売業、小売業、宿泊業、飲食サービス業、サービス業、建設業などがあります。 

出典:厚生労働省の国籍別外国人労働者の割合を組み合わせて作成

上のグラフを見てわかるように、ここ数年でベトナム人国籍の外国人労働者が増えています。ベトナムの方が増えた理由として、日本人と体格や性格、風習などが似ているというという点があります。

一方、中国国籍の外国人労働者の割合は減っています。その理由として、中国の技術が進歩してきているため日本で働く必要性が薄れてきているという点があげられます。

3,コロナ

コロナの影響
今年の9月に技能実習が終了した人たちは年内には帰ることができず、今年の5月に技能実習が終了した人たちは1年以上も母国に帰れずにいます。
緊急事態宣言が出されていた休みの間、直接解雇されることはありませんでしたが、金銭面や母国に帰れないという不安があったそうです。   

コロナ禍、日本で妊娠し母国に帰れず相談する相手もおらず1人で悩んでいる女性技能実習生がいました。外国人が日本で出産し、子育てをすることはとてもお金が掛かり1人で抱え込むことはとても大変です。 

                      ⬇︎対応

公共機関が外国の方に直接的に金銭的な支援や育児支援を行うことはできないため、保健師さんや企業の方たちが協力し、妊婦さんが安心して出産、子育てが出来るように支援しました。      

コロナ支援

⚪︎現在、新型コロナウイルスにより政府が行なっている支援について日本語で書かれている書類などが外国の方々にとって難しく、理解できない点が多くあります。そのため、厚生労働省がやさしい日本語や英語、中国語、韓国語をはじめとする多言語で紹介しています。

例えば、

・健康や医療相談の情報
・くらしや仕事の情報
・国内の発生状況
・政府の取り組み
・感染拡大防止と医療提供体制の整備
・Q & A、自治体・医療機関・福祉施設向け情報等 

コロナ感染者数についてなどの情報の日本語が難しく理解できないという外国の方々もいらっしゃいます。そのため、HICEではやさしい日本語やポルトガル語などを使い外国の方にもわかりやすい情報提供をしています。

これらの掲載により外国の方々の不安が解消されているようです。

フードバンク

フードバンクとは、包装の傷みなどで品質に問題がなくても市場に売り出すことができなくなった食品を企業に寄付し,生活に困っている人たちに配ることを言います。NPO法人も行っている活動です。

<フードバンクで扱うことのできる食品>
缶詰、野菜、果物など

<フードバンクで扱うことのできない食品>
お弁当、サンドイッチなどの賞味期限、消費期限が短く、傷みやすい食品など

<今、フードバンクを活用するメリット>
・受け取る側のメリット(もらう人のメリット)・・・食費の節約
・企業側のメリット(あげる人のメリット)・・・社会貢献
・行政側のメリット・・・財政負担の軽減

4,難民について
難民とは人種、宗教、国籍、政治的な意見また特定の社会集団に属するなどの理由で、自分の国にいる
と迫害を受けるまたは、迫害を受けるおそれがあるために逃れてきた人々をさします。
出典:UNHCR

1950年:国連難民高等弁務官(UNHCR)設置
第二次世界大戦で家を失ったヨーロッパ人を助けるために作られ、現在では世界中の難民を助けています。  

1951年:難民条約
難民条約では平和に対する犯罪、戦争犯罪、避難国へ行く前に重大な犯罪を行った人は適応されないということが書いてあります。

1967年:難民の地位に関する議定書
1951年の条約と1967年の議定書を合わせて”難民条約”といいます。

小菊
小菊

日本人の中で難民問題について活動している人を紹介します!

渡部清花(わたなべさやか)さん
1991年に静岡県に生まれ、様々な状況で育ってきた子供たちの支援活動を行っている家庭で育ち,大学時代はバングラデッシュの紛争地にてNGO駐在員国連開発計画(UNDP)の実習生として平和を築くプロジェクトに関わりました。今は、難民と企業をつなぐ仕事をしています。

2020年9月現在149人の難民申請者と81の企業の登録があります。難民が仕事に就いた後も彼らが「正社員」として長く働けるようにしています。単に仕事に就くことができれば良いというわけではなく、難民たちの能力を本当に必要としている企業とつなぎ、仕事を通じて自分の中に潜む可能性を自分で見つけ、発揮するための架け橋となることが目的です。 (渡部さん)   出典:WELgee

世界の有名な難民
○アルベルト・アインシュタイン(1879〜1991)
ドイツで生まれましたが、ユダヤ人だったため迫害にあい、1935年にアメリカでの永住できる権利とアメリカ国籍を申し込み、取得しました。

○フレディー・マーキュリー(1946〜1991)
「クイーン」のリードボーカル。父はインド生まれ、母はゾロアスター教徒。ガンジバル島(今のタンザニア)のストーン・タウンで生まれましたが、1964年ザンジンバル革命が起きたためイングランドのフェルサムへ移り住みました。

○ジャッキー・チェン(1954〜)
ジャッキーの父親の職業が国民党のスパイでした。そのため、共産党から命を狙われており香港へ行きましたが、そのご両親だけオーストラリアへ移り住みました。

                             引用:認定NPO法人難民支援協会

日本の難民受入の状況
下のグラフから分かるように,日本への難民申請者数が年々増えている中,日本政府の認定率はとても低くなっています。理由として,

(1)難民を「保護する」というより「管理する」という見かたが強いこと
(2)日本では難民問題があまり知られていないことから,難民を受け入れると治安の悪化のリスクが高まるという根拠のない誤解や偏見

などが挙げられます。
また,日本では難民として認定されるまでに平均して3年がかかり,長い場合は10年近くかかります。難民申請中は政府からの支援金を受けることができますが,その申請にも数カ月がかかり,支給額も低くなっています。
入国管理局は外国人収容所を設置しており,難民申請者であっても在留資格を持っていない人や嘘の申請をした人,偽物のパスポートを使い入国した人などはその施設に収容されることがあります。
                         出典:認定NPO法人難民支援協会

小菊
小菊

私たちが難民問題に関心を持つことが大切です!

出典:出入国在留管理庁の発表から作成

Next!「課題」

タイトルとURLをコピーしました