5年藤組投稿者2

5年藤

1ペット事情

調べ始めたきっかけ 責任者が犬を飼い始め、ペットとして飼われる動物に興味を持つようになりました。そこで、ペットの殺処分のことを知り、自分が何もできないことにやるせなさを感じていました。今回、この機会にみんなで動物たちの現状を調べるこ...
5年藤

2.ペットの殺処分

ペットの殺処分 “殺処分” このワードは誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。しかし、どのように行われているのか、年間どのくらいの命が人間によって奪われているのか。そして “殺処分” の今の状況はどうなのか。それを...
5年藤

3.殺処分が減った理由

日本での殺処分が減った理由の一つに、国・地方が動いたことが挙げられます。 国が動いた! ・動物愛護管理法の改正           現在の動物愛護管理法の元になる法律である、「動物の保護及び管理に関する法律」が197...
5年藤

4.保護活動団体

殺処分が減ったもう一つの理由は、保護活動を行う団体が増えたことがあげられます。現在、静岡県では27団体、全国で最も多い東京都では55団体が活動しています。今回は、県内で活躍する団体にお話を伺いました。 アニマルフォスタペアレンツ ...
5年藤

5.世界の政策

ギリシャの殺処分0プロジェクト ●ギリシャは殺処分ゼロ!! フジ子 ギリシャは「野犬保護プロジェクト」を成功させた国なんです! Q.どのようにしてプロジェクトを成功させたのですか? A.国と地方と国民の協力と、綿...
5年藤

6.動物福祉の考え

私たちは、様々な立場の「直接的」に犬猫の命を救っている方々のお話を伺ってきました。 まずは、「動物福祉(アニマルウェルフェア)」という犬猫の新たな考え方について知りたいと思い、ドッグトレーニングインストラクター兼ドッグビヘイビアリス...
5年藤

7.殺処分0からその先へ〜私たち人間に出来ること〜

これらを調べて、私たちは、殺処分0からその先へ〜私たち人間にできること〜を最終ゴールとして未来について考えてみました。 殺処分0はもちろん、捨てられる犬猫を0にすることまでを最終ゴールとしました。 動物愛護を教育の一環...
5年藤

8.最後に伝えたいこと

私たちは、様々な立場の方々に取材を行いました。保護団体の方々の一匹でも多くの命を救いたいという熱い思いを聞き、感動しました。また行政の方々の、ルールの中で社会の秩序を守るために、辛い判断をしなければならないという切ない気持ちも感じることが...
5th-Fuji

1.Situation of Pets

How I started researching The person in charge of the project started owning dogs and became interested in animals b...
5th-Fuji

2.Pet slaughters

Pet slaughters “Slaughters” I think everyone has heard this word once.But how is it done and how many lives are lost...
タイトルとURLをコピーしました